|
|
つくばの遊歩道〜道路標示・標識
@つくば公園通り
新しく出来た歩車分離標識 @つくば公園通り、2010
道路も水色とレンガ色の部分で色分けされていて、大きな進歩です!
が、まだまだこのような標示は少なく、ローカルルールでなく、つくば全域でルールを決めた標示で整備を進めてほしい。。。

新しく出来た道路だが、残念ながら古い標示。。。
@つくば公園通り(デイズタウン近辺) 2010
なぜか折角の色分けがここではなくなります。しかも、道路はレンガ色なのに、自転車もOKと思わせる標示。まず公共工事を拙速に手抜きしないできちんと計画してほしいところです。

新しく出来た歩車分離標示 @つくば公園通り、2010
わかりやすく書かれていると思います。。。

勝手に水色とレンガ色のルールを変えると判らなくなる?
@つくば公園通り(デイズタウン近辺)、2010
このマダラ模様は何か?ほとんど担当者の趣味で余分なコストをかけて、
道を通る人も自転車もどこを通るのがルールかさっぱりわからない状況。
これは税金の無駄なのでやめてほしい。
(タイルが無駄、再び標示を明らかにするのに別のコスト。。。)

緑の街 つくば Tsukuba
Green City つくば環境スタイルを応援
リンク
|